くぅーっ
久しぶりに涙したよっ
観ていてよかった、いや観なきゃーいけない、絶対に観るべき。
胃がきゅーきゅーなりながらも目が離せない。
が、主要箇所では手で目を覆いながらも隙間から覗いちゃう。

そんな試合だった、今日の第三試合。
大阪トーインVS岐阜ショー
選手をみてると全体的に私立の子たちは身体が立派、
公立の子たちはそれに比べて一回りも二回りも小さ目。
自分がちっこいこともあって、小さいけど頑張る子たちを応援するのがぽぺこの使命、
だと思っている。
トーインは坊主じゃーなかったら「高校生なの?」って言っちゃいそうな感じ。
それに比べて岐阜ショーはぽぺこが思う高校球児らしい感じ。
昨年、春夏連覇を成し遂げたトーイン。
その時に出場していた選手もいるし、三期連続に向け身体を作り上げ、
過酷な練習にも耐え、ベンチ入りを果たしている選手たち。
立派だった、すごく。
地方大会の情報は全く入っていないぽぺこ。
高校野球は好きだけど、甲子園以外観てないからね(笑)
そんなぽぺこからみて、トーインに分があるのでは・・・と感じていた。

だからあえて岐阜ショーを応援。
最初に点を入れたのがトーイン。
さすがだった。
このまま流れはトーインにいっちゃうのかと思ったが。
いやいや、岐阜ショー、すごいよっ
逆転したが、じりじり追い上げてくるトーイン。
ランナーを背負うたびにぽぺこは歯を食いしばる。
デッドボールで軸になる右足を負傷した岐阜ショーのエース。
交代するのか?
いや、続投か、って痛そうにしてるけど大丈夫なのか?
もう、観てらんないんだけど観るしかない。
最終回裏、1点差でトーインの攻撃。
2アウトランナーなし、このままあと1アウトで・・・
って簡単にはいかないのが高校野球。
まさか、こんなピンチが迫るとは。
ヒットの後、エラーで1塁2塁。
きぃーっ
どうなんのよっ
ダイゴに顔を埋めながらも耳はダンボ。
チラチラ画面を覗くとトーインがぁー
ヒット。

だぁーーーっ
ひぃーーーっ
ひょーーーっ
2塁手が猛ダッシュで3塁を駆け抜けホームへ。
いい送球がキャッチャーへ。
そしてクロスプレイ。
今、どうなったの?
しばしの沈黙ののち、岐阜ショーのエースが飛び上がって喜んだ。
勝ったんだっ
岐阜ショー、勝ったんだぁーーー!!
校歌を嬉しそうに歌っている17人(キャッチャーは衝突の衝撃でベンチに下がった)
一人ひとりアップで映ると、エースの頬に涙が。
くぅーっ
ぽぺこもウルウル。

この一試合にかけてる思いがすごいよっ
どんだけの精神力なんだっ
身体も大切だけど、心ってもっと大切だね。
アラフォー女、高校生に教わりました(笑)
ぽぺこももっと精神力鍛えなくっちゃーっ
ハラハラする場面で胃痛なんてしてたら話になんないよねっ(笑)
ほんと、いい試合みせてくれてありがとーっ
これをばねにもっともっと成長してくるトーインの夏にも期待だねっ
明日もいい試合が観れますようにぃー!
久しぶりに涙したよっ
観ていてよかった、いや観なきゃーいけない、絶対に観るべき。
胃がきゅーきゅーなりながらも目が離せない。
が、主要箇所では手で目を覆いながらも隙間から覗いちゃう。

そんな試合だった、今日の第三試合。
大阪トーインVS岐阜ショー
選手をみてると全体的に私立の子たちは身体が立派、
公立の子たちはそれに比べて一回りも二回りも小さ目。
自分がちっこいこともあって、小さいけど頑張る子たちを応援するのがぽぺこの使命、
だと思っている。
トーインは坊主じゃーなかったら「高校生なの?」って言っちゃいそうな感じ。
それに比べて岐阜ショーはぽぺこが思う高校球児らしい感じ。
昨年、春夏連覇を成し遂げたトーイン。
その時に出場していた選手もいるし、三期連続に向け身体を作り上げ、
過酷な練習にも耐え、ベンチ入りを果たしている選手たち。
立派だった、すごく。
地方大会の情報は全く入っていないぽぺこ。
高校野球は好きだけど、甲子園以外観てないからね(笑)
そんなぽぺこからみて、トーインに分があるのでは・・・と感じていた。

だからあえて岐阜ショーを応援。
最初に点を入れたのがトーイン。
さすがだった。
このまま流れはトーインにいっちゃうのかと思ったが。
いやいや、岐阜ショー、すごいよっ
逆転したが、じりじり追い上げてくるトーイン。
ランナーを背負うたびにぽぺこは歯を食いしばる。
デッドボールで軸になる右足を負傷した岐阜ショーのエース。
交代するのか?
いや、続投か、って痛そうにしてるけど大丈夫なのか?
もう、観てらんないんだけど観るしかない。
最終回裏、1点差でトーインの攻撃。
2アウトランナーなし、このままあと1アウトで・・・
って簡単にはいかないのが高校野球。
まさか、こんなピンチが迫るとは。
ヒットの後、エラーで1塁2塁。
きぃーっ
どうなんのよっ
ダイゴに顔を埋めながらも耳はダンボ。
チラチラ画面を覗くとトーインがぁー
ヒット。

だぁーーーっ
ひぃーーーっ
ひょーーーっ
2塁手が猛ダッシュで3塁を駆け抜けホームへ。
いい送球がキャッチャーへ。
そしてクロスプレイ。
今、どうなったの?
しばしの沈黙ののち、岐阜ショーのエースが飛び上がって喜んだ。
勝ったんだっ
岐阜ショー、勝ったんだぁーーー!!
校歌を嬉しそうに歌っている17人(キャッチャーは衝突の衝撃でベンチに下がった)
一人ひとりアップで映ると、エースの頬に涙が。
くぅーっ
ぽぺこもウルウル。

この一試合にかけてる思いがすごいよっ
どんだけの精神力なんだっ
身体も大切だけど、心ってもっと大切だね。
アラフォー女、高校生に教わりました(笑)
ぽぺこももっと精神力鍛えなくっちゃーっ
ハラハラする場面で胃痛なんてしてたら話になんないよねっ(笑)
ほんと、いい試合みせてくれてありがとーっ
これをばねにもっともっと成長してくるトーインの夏にも期待だねっ
明日もいい試合が観れますようにぃー!