今日はイチロの抜糸で動物病院へ。
右脇腹にできていたしこりの検査結果は『海綿状血管腫』
中身がごま塩みたいに黒い斑点があったんだけど、それは血の塊。
まぁ、簡単に、良性の腫瘍なんだって。
一安心。
「鳴き止まないから迎えに来てください」と言われたポンがいた。
きっとイチロも入院中は多大なるご迷惑をおかけしているかと思いきや。
「すっごくイイコでしたよ」と。
「へっ? このイチロが??」
「爪切りは嫌がったけど、それだけ。とってもイイコで困らせたりしませんよ」
あのイチロが。
このイチロだよね。
んんーんっ

一匹ではなにもできないことはわかってたけど、静かに過ごしていたなんて意外。
てっきり「出せーっ」と騒ぎ散らしていたと思っていたのに。
うちのイチロがねぇ・・・
さて、ブルジィさん。
とってもいい感じ。
当初は覚悟を決めて、お互い後悔のないようにしようと心に誓ったぽぺこ。
最近は薬や温め、マッサージなんかで浮腫みがとれ、脚が動かしやすくなった。
普通にスムーズに歩けるわけではないけど。
以前は右足首を折りたたんだままズルズル引きずって歩いてたんだけど、
このところペタッと足首を動かして、足裏を地面につけるようになった。
どうなってるんだ? ブルジィさん。
快適に過ごしてくれることは本望だ。
が、ご飯はまだかと騒いで動き回るし、躊躇なくソファに乗り降りするし。
見てるぽぺこはひやひやものだよっ
この間は久しぶりにお座りしてる姿を見た。
それにボスがイジワルしておやつを上に掲げたら後ろ足だけで立つし。
侮れん、オジジ。

今日、動物病院へ行った際に先生にも報告。
痛がることもないので、痛み止めは飲むのを中止。
浮腫みを減らす薬だけを一日一錠飲むだけになった。
友にもブルジィのことを報告したら『長生きの秘訣は「色」だ』と。
なるほどね。
今でもニコが近づくと匂いを嗅ごうと首を伸ばす、オトコの部分があるんだよっ
ふふーんっ
ニコもたまには役に立つんだねぇーっ
右脇腹にできていたしこりの検査結果は『海綿状血管腫』
中身がごま塩みたいに黒い斑点があったんだけど、それは血の塊。
まぁ、簡単に、良性の腫瘍なんだって。
一安心。
「鳴き止まないから迎えに来てください」と言われたポンがいた。
きっとイチロも入院中は多大なるご迷惑をおかけしているかと思いきや。
「すっごくイイコでしたよ」と。
「へっ? このイチロが??」
「爪切りは嫌がったけど、それだけ。とってもイイコで困らせたりしませんよ」
あのイチロが。
このイチロだよね。
んんーんっ

一匹ではなにもできないことはわかってたけど、静かに過ごしていたなんて意外。
てっきり「出せーっ」と騒ぎ散らしていたと思っていたのに。
うちのイチロがねぇ・・・
さて、ブルジィさん。
とってもいい感じ。
当初は覚悟を決めて、お互い後悔のないようにしようと心に誓ったぽぺこ。
最近は薬や温め、マッサージなんかで浮腫みがとれ、脚が動かしやすくなった。
普通にスムーズに歩けるわけではないけど。
以前は右足首を折りたたんだままズルズル引きずって歩いてたんだけど、
このところペタッと足首を動かして、足裏を地面につけるようになった。
どうなってるんだ? ブルジィさん。
快適に過ごしてくれることは本望だ。
が、ご飯はまだかと騒いで動き回るし、躊躇なくソファに乗り降りするし。
見てるぽぺこはひやひやものだよっ
この間は久しぶりにお座りしてる姿を見た。
それにボスがイジワルしておやつを上に掲げたら後ろ足だけで立つし。
侮れん、オジジ。

今日、動物病院へ行った際に先生にも報告。
痛がることもないので、痛み止めは飲むのを中止。
浮腫みを減らす薬だけを一日一錠飲むだけになった。
友にもブルジィのことを報告したら『長生きの秘訣は「色」だ』と。
なるほどね。
今でもニコが近づくと匂いを嗅ごうと首を伸ばす、オトコの部分があるんだよっ
ふふーんっ
ニコもたまには役に立つんだねぇーっ